Mediterranean and beyond

TokyoからBarcelonaを超えTel Avivまで。海と空をまたぐおもしろブログ。

Autumn Festival

イスラエル日本人交流会の秋祭りというものがあった。イスラエルに住む日本人やその関係者、また日本に関心がある人を集めて定期的に開催されているお祭りで、ヨーヨーすくい・射的・輪投げ等の出店と、盆踊り・くじ引き等のエンターテイメントを提供していわゆる日本のお祭りを再現したもの。

街で日本人を滅多に見かけないので、まあ50人くらいの日本人でこじんまりとやっているのかと思いきや、会場には恐らく2-300人くらいの人が来ていた。今回からfacebookを使ってパブリックにも呼びかけたため、それを見たイスラエル人も相当数来ていた。

会場はテルアビブ市内から車で30分くらいかけて行った農家の集落の一画を使わせてもらっており、これがまた味を出している。

f:id:takutonagata:20171112180216j:plain

会場となった農業集落の一部

 

*****

自分はボランティア(のつもりはなかったのだが会場に行ったらTシャツを渡されていつの間にかボランティア扱いされていたw)として運営を手伝って、その中でこちらに来ている日本人/日本と関わりがあるイスラエル人と話したのだが、なるほど国と国の関係をつないでいる人はこれだけバリュエーションがあるのだなと改めて思った。こうした多層的なつながりが少しずつ大きくなって、強い国家間関係になるのだと。イスラエル-日本はまさにその関係が強くなり始める黎明期なので、コンパクトなコミュニティの中に色々なバリュエーションを見ることができた。全体像を捉えているわけではないが、印象に残った活動は以下のようなもの。

 

一つは、まさにイスラエル-日本間の関係性をつなぐことを目的として、活動している人々。イスラエル-日本人とのハーフや、例えばテルアビブ大学で東アジア文化を先攻し日本文化を学んでいる人たち。彼らに話を聞くと、例えば旅行会社を興して日本人をイスラエルに呼び込んだり、貿易商をやって物品のやり取りをすることで交流を深めたり、といった活動をすることを目指している。このモチベーションは、ハーフであるが故にどちらの国の人間にもなりきれず、だからこそ両国をブリッジすることに自分の存在意義を見出すこととか、あるいは日本人のイスラエルに対するイメージがあまりにも実態と離れている!(イスラエルは毎日砲弾が飛んでくるような場所だと思われているとか)からそれを是正したい、というようなモチベーションだったりする。

 

ピュアにビジネスチャンスを目的としてイスラエルに入ってきている人たちもいる。話した人はこちらで日本食の飲食店を運営している人。日本に本店があり、イスラエル支店としてテルアビブに店をオープンした。テルアビブには500店以上の日本食店があると言われているが、そのほとんどがなんちゃって系なので、日本食の人気の割にうまい店がない。それに目をつけているものと思われる。聞くと1日300人とかの来店数がある日もあるらしく、店のサイズと単価を考えても儲かっているんじゃないかと思う。店のブランドを使った美味しいインスタントフード事業(イスラエルのインスタントフードは知る限り本当にまずい)にも乗り出そうとしている模様。こういう人たちがピュアに自分たちの能力(=日本ではスタンダードな飲食提供能力)とマーケットで供給されてもの(=テルアビブで提供されているなんちゃって日本食)とのギャップを見つけて、事業チャンスとしてイスラエルに入ってくることで結果的に日本の認知度が高まる。

 

アカデミックな交流もある。日本の財団の補助金を使ってテルアビブ大学でvisiting studentとして研究を行っている人がいた。自身が行っている研究のテーマを通じた人の巡り合わせによって、イスラエルで研究する運びになったらしい。アカデミックな交流は即効性はないかもしれないものの、例えば論文等を通じて他方国の優れた点を自国に伝えることは、アカデミックな発信から派生する政治、経済へのじわじわとした影響を考えると、長期的なインパクトとしては非常に大きいのではないかと思う。

 

*****

自分はビジネスの人間としてイスラエルに来ている為、どうしても経済に関する観点にフォーカスしがちである。でも、国家間のつながりというのはもちろん重層的で、経済だけ先行しても文化的にちゃんと繋がっていないと、例えば日本人ビジネスマンがイスラエルに来ても生活が馴染めないからやっぱり日本に帰る、みたいなことになってしまう。黎明期のイスラエル-日本間のつながりの現状が今後どう発展していくかを定点観測していく楽しみができた。

 

f:id:takutonagata:20171112180210j:plain

秋祭りの様子